SSブログ

シンポジウム「子ども虐待の支援と理解」 [福祉]

昨日は、龍谷大学でシンポジウムがあり
シンポジストとして参加しました。
スクールソーシャルワーカーとしての活動報告と
児童虐待を学校現場でどう受け止めていくべきなのか
個人的な意見をのべさせてもらいました。
話し出すと結構とまらずで、限られた時間で
話すのは難しいなと感じました。

参加者も施設の方や社会福祉士会の方や
卒業生と知った顔も見えたのでちとびっくりしました。

来年度はこのような市民向けの活動にも
積極的に参加していきたいと思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

がんばった大賞 [日記]

さすがに来週が卒業式というのに
研究室の片付けがすすんでいないのに
焦りを感じて、今日は相方に手伝ってもらって
一日片付けに集中しました。
が、出来た作業は6年分のレポートや試験の処分だけ。

事務室のシュレッダーだけでは拉致があかないので
家庭用シュレッダーを買ってきて
個人情報をじゃんじゃんシュレッダーにかけるのですが
あまりの過労に何度もオーバーヒート。
今日一番のがんばった大賞は
シュレッダーにあげたいと思います。
あと相方さんもありがとう。
あっしだけでは、懐かしいレポートを読み出して
倍以上時間かかったと思います。

個人情報系の書類はかなり処分できたので
卒業式終了後はゼミ生に応援に来てもらって
何とか21日には片付けを完了したいものです。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

全国ボランティアコーディネーター研究集会2008 [福祉]

昨日、今日と龍谷大学で開催された
JVCCに参加してきました。
前々から行きたいなと思っていたので
やっと念願かなっての参加でした。

初日は「学校ボランティア」についての分科会に参加。
茨城市でスクールソーシャルワーカーしている
野尻さんの話を聞きたかったのでちょうど良かったです。
学校ボランティアについても考えましたが
スクールソーシャルワーカーについても
いろいろ考えました。

スクールカウンセラーをしている時に
よく中学の先生に話したのが
カウンセラーといってもそれぞれ専門
得意不得意があるということ。
で、よく考えればスクールソーシャルワーカーにも
それって言えるなと思いました。
何かとケースワークが注目されやすいですが
ソーシャルワークの技法は他にもたくさんありますもんね。
そういうこともこれからスクールソーシャルワーカーが
現場に入る時にきちんと伝えていかねばならんなぁと思ったり。

そして今日は「有償ボランティア」についての分科会。
大阪ボランティア協会の早瀬さんの話は
わかりやすくて勉強になりました。
ただグループワークが個人的にはやりにくかったです。
何となく「ボランティアは無償であるべき」空気を感じました。
その気持ちもよくわかるけど、今の社会も見ていかないと
結局、ボランティアは運動的に動く人と裕福な人がする
ものになってしまうのではないかと思いました。

と、すっと納得いかないことも多かったですが
それはそれだけ考えさせられたとも言えるな思いました。
懐かしい人にも出会えたり。
新しいつながりが出来たりで大満足な研修でした。

http://jvcc2008.info/kenkyu.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

みな母親になっていく [日記]

昨日はNPOの事務所で作業をしていると
偶然、学生時代にNPOで一緒に活動していた
のりちゃんが事務所の目の前の病院に
出産して入院している情報を入手。
ということで赤ちゃんみてきました!
赤ちゃんを抱かせてもらいながら
久しぶりにのりちゃんとも語れて
母親になるってすごいなと思いました。

今日は同じNPOで子ども時代を過ごした
(当時ボクは学生でしたが)
ごうくんとかおるちゃんにJVCCで会いました。
かおるちゃんももうすぐ出産ということで
立て続けにおめでたい話に
ほっこりなりました。

いやぁうちもがんばらんと!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スクールソーシャルワーカーの問い合わせラッシュ [福祉]

今日はなぜだか日頃鳴らないPHSがよく鳴る日でした。
というのもスクールソーシャルワーカーに
関するものがほとんどで、
改めて新年度の配置事業に向けて
てんやわんやなんだなと実感。

2008年度は大学院博士課程の
進学準備をするために、
ゆったり仕事をするつもりでしたが
どうも世の中の流れがそれを許してくれなさそう。
まあ必要とされるということは
喜ばしいことですが。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

いろいろあった一日 [日記]

今日は午前中がプレス発表もあった
4年制大学についての人間福祉専攻との合同会議。
午後から専攻会議という会議DAYだったわけですが
個人的にはいろいろあった一日でした。
午前中の会議は予想通りに展開でしたが
いろいろ考えさせられることありました。
学校に限らずNPOなどでもいえますが
ビジョンの大切さ、組織のあり方、人を大切にすること
などの当たり前のことを再確認しました。

専攻会議が終わってからPHSに電話。
来年度のスクールーソーシャルワーカーの雇用先がほぼ確定。
市教委の雇用になるので、市の地域性を生かした
活動ができるのではと期待しています。

常任理事会で10年後を語る [NPO]

今日はNPOの日。
楽習サポートのスーパーヴィジョンと
常任理事会。
常任理事会ではワーキングチームの
提案を検討したわけですが
10年後を考えて今後の方向性を
考える時期にさしかかっているのだなと
しみじみと感じました。
明日の理事会でこの件について
どんな反応が出てくることでしょうか。
楽しみでもあり不安でもあり。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

滋賀県縦断の日 [日記]

今日は教育実習の巡回などで
150km近く移動しました。
米原あたりは積雪が多くてびっくりでした。

ある幼稚園ではちょうど巡回した時に
不審者対応の訓練をしていて
子どもたちから「変なおじさんが来た!」
と言われ地味にへこんでいます。

○養護原理の再試験
今晩、ネットにあげておくので
再試験受ける人は必ずチェックしておいてください。
同じ問題を出します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シンポジウム「子ども虐待の支援と理解」のうちあわせ [福祉]

今日は午前中は初の教育実習の巡回指導。
午後は3月に龍谷大学エクステンションセンターで
行われるシンポジウムのうちあわせに行きました。
そこでもスクールソーシャルワークの話を
してほしいということだったので
いろいろ話が広がりました。

福祉サイドから見る学校について話され
スクールソーシャルワーカーの役割って
その溝を埋めるという役割も
意外と大きいのかもしれないと感じました。

公開講座「共生塾」
http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/fukushi/jigyo/sym/lecture_200802.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

風邪をひいていた間の出来事 [日記]

先週の真ん中ごろから
風邪をひいてダウンしていました。
ということで久しぶりのブログ更新ですが
いろいろありました。

●児童専攻卒業前のお楽しみ会
恒例のお楽しみ会。今年も2年間の学生たちの成長を
スライドショーとムービーで振り返りました。
その後にサプライズでのお別れ会。
たくさんの学生さんの気持ちがうれしかったです。
寄せ書きとメッセージアルバムありがとうね。
2回生の前ではきちんとお別れを告げてなかったので
このような場を作ってくれて感激でした。

●スクールソーシャルワーク的学校不適応支援事業
年度末のまとめの連絡協議会がありました。
夏の連絡協議会をイメージしていったら
軽くシンポジウム形式だったのに驚きました。
気になっていた次年度の事業についても説明され
国の配置事業に連動して拡大することが報告されました。
自分がどの立場にたつべきなのか悩みます。
個人的には現場で動きまわるワーカーをしたいと考えていますが、
まだまだ過渡期にこの時期にそれは難しいのかなとも思ってます。

●「のびのび@ひろば」と「こども創作劇」
病み上がりなので軽くと思いながらがっつり
活動してしまいました(特に創作劇のワークショップ)。
「のびのび@ひろば」は、京都新聞社会福祉事業団からの助成が
決まったということで喜んでいます。
「こども創作劇」は、ファービーとゆーこちゃんの寸劇が良かった。
大人の色気を感じたよ!

●送別会
短大の先生2人から個人的な送別会してもらいました。
本当にいい仲間に支えられて仕事をしてきたと思いました。
思い出話に花が咲きました。

●過去最大級の夫婦喧嘩
風邪をひいてイライラしていたからとはいえ
やりすぎてしまったとかなり反省しております。
とりあえず壊した扉の修理を管理会社に連絡せねば。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。